You See A and I see B - 世界中の文化芸術、ものづくりについてのブログです
  • Art
  • Design
  • Culture
  • books
  • Movie
  • Travels
  • Japan
  • thoughts
  • ABOUT ME
  • Bookshelf
Art
Design
Culture
books
Movie
Travels
Japan
thoughts
ABOUT ME
Bookshelf
You See A and I see B - 世界中の文化芸術、ものづくりについてのブログです
  • Art
  • Design
  • Culture
  • books
  • Movie
  • Travels
  • Japan
  • thoughts
  • ABOUT ME
  • Bookshelf
Browsing Tag
%e6%a3%ae%e5%b1%b1%e6%9c%aa%e4%be%86
Art

ベートーヴェン交響曲第5番

運命
2018-06-25 by youseeaandiseeb コメントはまだありません

青山のスパイラルホールで上演したダンスパフォーマンスを観てきました。「ベートーヴェン交響曲第5番『運命』全楽章を踊る 〜1つの身体と1台のピアノ。運命が拮抗する、その先へ。〜」

1918年6月、徳島の坂東俘虜収容所で、収容されたドイツ人捕虜により日本で初めてベートヴェンの交響曲が演奏された。100年の歳月を経たいま、誰の心にも強烈な印象を放つ交響曲5番「運命」を、一人のダンサーの身体を透し、時代を索引する4人の振付家が描き出す。海老原光を音楽監督に迎え、今西泰彦のピアノと森下真樹の身体が対峙するとき、運命が、動く。

(公式フライヤーより)

Continue reading
Share:
Reading time: 1 min
Art

ダンサー 森山未來

談ス
2018-06-10 by youseeaandiseeb コメントはまだありません

私は習慣的に美術館やギャラリーなどで開催される展示を見に行くのですが、ここ数年はライブのもの、演劇や舞台、コンサート、そしてダンスなんかのステージパフォーマンスにも足を運ぶようになりました。

美術品との違いはやはりその臨場感。身体で表現することは本当にすごいことだな、と毎回思うのです。そして、ダンスの魅力はその身体性と美しさ。セリフもないので、言葉通り、その身ひとつで表現して人々を魅了するなんて鍛錬とセンスと才能とに惚れ惚れしてしまいます。

すべての表現者を尊敬する私ですが、特に注目のダンサーは森山未來くんです。俳優さんとしても活躍しているので有名な人ですが、ダンサーの未來くんもかなり素敵です。私がダンサー森山未來くんを知ったのは、東京都現代美術館での映像作品でした。とても不思議で少し可愛らしいコンテンポラリーダンスの映像作品を見ていたら、外国人ダンサーの中に未來くんがいて一緒に踊っていました。そこから彼に注目するようになり現在に至っているのですが、作品ごとに全く違う表現をするのでとても器用で才能溢れる人だな、と思っています。

そして今日は、先日見てきた「談ス」という公演についてです。
シリーズになっていて、今回はその第三弾。私は第一弾と第二弾は見ていないので、実際にはどんな感じなのか知らなかったのですが、見終わった最初の感想は、「新しい体験の不思議なダンス」でした。

Continue reading
Share:
Reading time: 1 min

Language

English

Today’s “Season”

四季
秋
---
二十四節気
霜降
---
七十二候
(10/28 - 11/1頃)
霎時施
(こさめときどきふる)

「四季と二十四節気と七十二候」を見る

My Bookshelf

my bookshelf
おすすめの本をどんどん追加していくので、たまにチェックしてみてください!

About Me

profile image

ゆうこ
東京在住のグラフィック&デジタルデザイナー。
ものづくり、文化芸術、旅、そしてたまに宇宙についてのブログです。
私の視点を通して、この豊かな世界を紹介していきたいと思います。
英語でも書いてます(こちら)。

More about me

Popular Posts

ブルーノ・タウト「熱海の家」- 3 –

ブルーノ・タウト「熱海の家」- 3 –

2018-05-04
You See A and I See B

You See A and I See B

2018-04-12
デザイナーとして、デザイナーについて思うこと

デザイナーとして、デザイナーについて思うこと

2018-04-25
朝のリレー

朝のリレー

2018-04-27
宇宙のロマン

宇宙のロマン

2020-02-16

Recent Posts

宇宙のロマン

宇宙のロマン

緑響く

緑響く

2018-11-06
目線を合わせる

目線を合わせる

2018-10-31
鈴虫の声

鈴虫の声

2018-10-30
森のオーケストラ

森のオーケストラ

2018-10-26

Tags

21_21 DESIGN SIGHT インド文化 オノマトペ カディ スウェーデン テキスタイル デザイナー デザイン ハワイ ハワイ島 ファッションデザイン ブランディング ブルーノ・タウト ベートーヴェン 七十二候 七夕 二十四節気 伊勢神宮 哲学 年中行事 擬態語 数寄屋造 文化 日日是好日 日本の歌百選 日本文化 日本語 映画 樹木希林 武相荘 江戸 白洲次郎 白洲正子 着物 童謡 竹久夢二 笑顔 美術 翻訳 自然 芸術家 英語 行事 視点 言語

Categories

  • Art
  • books
  • Culture
  • Design
  • Japan
  • Movie
  • thoughts
  • Travels

Instagram Feed

Load More...
Follow on Instagram

©  You See A and I see B All rights reserved.